防水工事工法
『雨漏り・水捌け』
トラブルを解決!
防水工事専門店『雨漏り解決センター』では、名古屋を中心に近隣の対応エリアで、住宅の「雨漏り」や「漏水」、マンションやビルの階段や屋上といった「水はけ問題」など、あらゆる防水対策でお困りのお客様のニーズを解決すべく、専門の知識や防水工事に関する国家資格を保有した専門のスタッフが、ご依頼者様の建物の防水解決を迅速に対応することを心がけています。お困りの際にいつでもサポートできるように体制を整えております。
目次
【ウレタン防水施工】
※塗膜防水施工
水性系塗膜防水
溶剤を使わず水を混合した塗料で防水層を形成
ウレタン防水のメリットは「塗料のみの為、構造上入り組んだ部分や様々な形状に左右されず、かつ比較的に安価で施工」できる防水工事となります。水性系の塗料は溶剤を混ぜる塗料と違い、匂いを抑える事もでき水道施設やコンクリート下地の貯水槽など、匂いを抑えたい部分や建物でもよく使われる一般的な塗料となります。戸建て住宅や店舗での施工も多くベランダやバルコニーや浴室といった部分から、厨房やトイレやアパートなどの階段部分などの防水工事なども多いです。
当店では、メーカー:三菱ケミカルインフラテックのMYルーファー、関化学工業のパラテックス、大日化成のビッグサンといった商品の他にも、多様なメーカーの商品取り扱いでご依頼者の要望に合った塗料で施工いたしております。
密着工法 | ウレタン防水工事のスタンダードな施工法で、狭小部分や複雑な形状部分なども可能 |
---|---|
通気緩衝工法 | 通気性能ががあるシートの上にウレタン塗膜防水を塗布する事でシートの膨れを防ぐ |
【FRP防水施工】
FRP防水
ポリエステル樹脂とガラス繊維やガラスマットを混合させて防水層を形成
FRP防水は繊維強化プラスチックで防水施工をする工法で、「軽量で、耐水性や耐候性」に優れている防水工事です。近年では一般戸建て住宅のバルコニーやベランダや浴室といった箇所で多く使われているFRP素材で、伸縮性は弱い為、ベランダなど延べ面積が少ない箇所に最適な防水工事です。また、築年数が古い建物などでも素材が軽量な為、負担を少なく施工する事が可能です。他にも厨房床や貯水タンク、プールやサウナといった場所もFRP防水施工が多いです。メンテナンスは必要な為、5年を目途にトップコートの状態次第ではメンテが必要です。
当店では、メーカー:三井化学産資のリマスター、アイカ工業のジョリエースといった商品を主に採用し、施工いたしております。
密着工法 | ウレタン防水同様、下地の上にFRP防水を施していく工法 |
---|
密着工法 | 下地の上に、プライマーなど接着剤を塗布し、シートを張り付けていく施工 |
---|---|
断熱工法 | 耐火性や断熱性を高める断熱材を用いた工法 |
機械固定式工法 | 防水シートを固定ディスクで屋上や屋根などの下地に固定する工法 |
【アスファルト防水施工】
ガムクール工法 | 常温粘着工法で、既存のアスファルト防水の改修にも向いている工法 |
---|---|
ポリマット工法 | アスファルトを含侵した防水材をバーナーで炙りながら防水層を作る工法 |
ストライプ工法 | 最新のハイブリッド工法 |