マンションにも防水工事を!耐用年数は長い方が良い?
2024/05/23
こんにちは。愛知県で雨漏りや防水工事に強い業者をお探しなら雨漏り解決センターまでご相談ください!弊社では、急な雨漏りにも迅速に駆け付け解決いたします。また、防水工事もプロの職人が経験から得た技術で丁寧に仕上げます。ご相談や見積もりだけでも大丈夫!雨漏り解決センターが解決してみせます。
今回は、マンションの管理人や居住者・近隣住民さん必見!マンションの防水工事に関することについてご紹介していきます。耐用年数や工事中のトラブルを回避するための注意点などを知っておくといざという時参考になるかもしれません。
目次
マンションにも防水工事は必要!
雨水が溜まりやすく排水しずらい場所は要注意
住宅には外壁や屋根、ベランダなど様々な場所に防水工事を行います。それは、戸建て住宅だけではなくマンションやアパートなどの共同住宅や高層ビルなどにも必要な工事です。防水工事を行わないと雨水などが原因で建材のひび割れ、塗装の浮きや剥がれ、雑草などの繁殖などの劣化や老朽化が見られるようになります。その劣化を放置してしまうと建物全体の寿命が縮み、大規模修理や取り壊しなどを行う必要性が出てきます。そうならないためにもどんな建物にも防水工事は必要になってきます。マンションなどは主に屋上などに防水工事を行うことが多いです。勾配がついている三角屋根より排水性が悪いため劣化しやすいからです。
耐用年数はどのくらい?
屋上の防水工事を例に比較します!
マンションなどの屋上に防水工事を行う際の耐用年数は防水材料にもよって変わります。主に使用される4種類の防水材料ごとの耐用年数と平均費用などをご紹介します。
シート防水
シート防水は、塩化ビニールやゴム製のシートを敷いて防水層を形成します。シートを敷き詰めるため広範囲な場所や工期が限られている施工時に使用することができます。仕上がりにも差が出ないため安心して依頼することができます。しかし、形状が複雑な場所には向いていません。そのため、屋上が複雑な形をしていたり、ソーラーパネルを設置していたりする場合は施工できないことがあります。
耐用年数は、10~15年といわれており、費用も8000円ほどと比較的安価で施工することができます。
ウレタン防水
ウレタン防水は塗膜防水の一種類で液体状の防水材料を塗って防水層を形成します。どんな形状の施工場所にも適用することができますが、塗料の乾燥に時間を有するため頻繁に人の出入りがある場所には向いていません。また、手作業で施工するため職人でも均一の仕上がりにすることが難しいです。
耐用年数は10~12年とシート防水よりは少し短くなっていますが費用は7000円ほどとシート防水よりも安く抑えることができます。
FRP防水
FRPとは、繊維にガラスを混ぜて強度を向上させたプラスチックのことで軽量であるにもかかわらず強度が高いことが特徴の材料です。これを塗布して防水層を形成します。複雑な形状の場所に向いており、ウレタン防水よりも硬化が速いため工期が短くなります。しかし、伸縮性がないため地震などが原因でひびが入ってしまったりすることがあります。
耐用年数は、10~12年で平均費用も7000円ほどとウレタン防水と同じような条件で施工することができます。比較した時のメリットが大きいことから高層マンションなどの屋上によく使用されています。
アスファルト防水
アスファルト防水は昔から使われている防水材料でアスファルトとシートなどを重ねて防水層を形成します。他の材料より耐久性が高くなっており、定期的なメンテナンスを行えば長期間防水性能を保つことができます。そのため、工事回数を減らすことができます。
耐用年数は、15~25年とどの防水材料よりも長期間維持することができます。しかし、費用は10000円を超えるものが多く、施工範囲が広いとその分費用が掛かってしまいます。
それぞれで耐用年数や費用が違ってくることがわかりました。耐用年数は再施工の目安と考えていただければよいですが、ひび割れなどの劣化や損傷があったときは耐用年数が経過していなくても工事を行う必要があります。小さなひび割れなどでも放置しておけば雨漏りの原因となる恐れがあります。目視で巡回したり、清掃を行うなど定期的にメンテナンスをする必要があります。
工期中の注意点
トラブルを回避するために
マンションの防水工事を行う際に発生する以下の注意点を把握しておきましょう。
・悪臭と騒音
使用する防水材料によってシンナー臭などの異臭問題が発生する恐れがあります。また、施工中の音もトラブルやクレームなどの要因となる恐れがあります。工事を行う前にあらかじめ居住者や近隣住民へ張り紙などで周知してもらう必要があります。
・見積もりに含まれていない工事が発生してしまう
マンションなどの屋上は基本人が出入りすることがほとんどありません。そのため、現状がどのように劣化しているのかなどが不明瞭です。そのため、いざ屋上に上がってみると予想より劣化が進んでいて見積もりには含まれていない施工が必要となってしまう場合があります。そうなる前に、しっかり施工業者とヒアリングや十分な現地調査を行うことが重要です。
まとめ
どんな建物でも防水工事が必要
マンションなども防水工事が必要であり、耐用年数が経過していなくとも劣化症状が見られたら早急に対処することが重要です。また、施工を行う際には、居住者・近隣住民などとトラブルにならないようにしっかり周知してもらうことが必要です。
----------------------------------------------------------------------
雨漏り&防水工事はお任せ!
雨漏り解決センター
電話受付8:00~18:00
公式LINE・メールは24時間受付しております!
愛知県稲沢市下津町53番地1
電話番号 : 0587-81-5699
----------------------------------------------------------------------